次世代の矯正治療法 - KR Dontics

次世代の歯牙移動術
アンチボーイングエフェクトを実現
~矯正治療法 KR Dontics~

特許取得技術 第6305666号 九州地方発明表彰 発明奨励賞 沖縄県発明協会 会長賞

最新の講習会

ABOUT US

矯正治療のあらゆるシーンで
治療の「引き出し」を増やします

歯科矯正(歯牙移動法)には多くの問題があり、その問題を解決する方法を長年にわたり「探求」し「実践」してきた先生方がいます。多くの先生方の「悩み」を解決します。それがKR Donticsです。

MOVIE

今までの矯正治療の
根本が
変わってくる
期待感がある

セミナー

  • MERIT-01

    痛みの少ない
    矯正治療法

    低剛性ワイヤーを主線としたエッジワイズ法では、ライトフォース(弱い力)を発揮することが可能で、従来よりも痛みの少ない治療を実現できます。

  • MERIT-02

    治療期間の短縮

    低剛性ワイヤーにベンディングを施して歯牙移動を行えば、治療効率が上がり、治療期間の短縮が可能であると考えています。

  • MERIT-03

    ボーイングエフェクトの回避

    舌側矯正治療において厄介な問題は、ボーイングエフェクトです。この問題を解決する方法が、舌側矯正治療でのライトフォースを実現させることと、抜歯空隙閉鎖時にルートリンガルトルクを付与することです。そのために開発されたのが、KR Springです。

  • MERIT-04

    施術時間の削減による
    回転率向上

    KR Springでは、プレフォームワイヤーを使用しません。ラウンドワイヤーもレクトワイヤーも、原材料からワイヤーの作製を行うため、作製時間とチェアタイムを短縮でき、回転率が向上します。

  • MERIT-05

    コスト削減による
    利益率向上

    スプールタイプワイヤーから必要な分だけ使用してアーチワイヤーを作製することで、余剰ワイヤーをなくすことができます。また、一体型ワイヤーで用いられる各種付加物(ロウ着材、クリンパブルフックなど)を使用していません。

詳しく見る

COURSE &
SERVICE

低剛性ワイヤーを使用した
スタンダードエッジワイズ法を学べる講習会

講習会コース

色々な矯正装置が考案されてきましたが 歯を動かす方法は歯に外力を加えて動かす方法以外ありません。歯牙移動のメインはワイヤーにあると私たちは考えます。安全性を高めるために弱い力で歯を動かし加工がむずかしいと言われていた低剛性ワイヤーを加工して使用をした技術を学べます。

サービス

歯科矯正治療の導入は年々増加傾向にあります。しかし、歯科矯正は決して簡単な治療ではありません。導入して歯科医師のストレスが増えてしまうと、他の医療サービスに影響が及ぶ可能性もあります。そこで、歯科矯正臨床で30年以上の実績を誇るスタッフが、年齢別/症例別に診断をサポートし、抜歯なのか、非抜歯なのか、拡大なのか、診断にお困りの先生にアドバイスを提供いたします。

詳しく見る

CASES

特許新技術を用いた症例を
詳しくご紹介

詳しく見る

BEGINNER

矯正治療の「引き出し」を
増やしましょう!

詳しく見る

DOCTOR

臨床経験豊富な
ドクターのご紹介

詳しく見る

INSTAGRAM

PARTNER

矯正技術向上を目的としたフレキシブルワイヤー研究会をサポートしている企業

  • 主催
    株式会社KR Dontics

  • 事務局兼
    プロジェクトサポート
    株式会社live for

  • 認定技工所
    株式会社アバンテック

  • 協力
    バイオガイアジャパン株式会社

  • 協賛
    株式会社バイオデント